元自衛官が作る!潜水艦カレーがオシャレ!【防災カフェ 結】

日替わりランチ_潜水艦モデルカレー 旅食雑記

お店の概要

今回紹介する「防災カフェ結 自衛隊応援カフェ西条駐屯地」は、元自衛官の兄妹が愛媛県西条市で開いているカフェです。JR線の伊予西条駅より徒歩1分と立地も非常に良好です。

このカフェの特徴としては、実際に自衛隊で出されているオリジナルの味のカレーを食べることができます。また、その中でも1日5食限定にはなりますが、今回ご紹介する「潜水艦モデルのカレー」が存在しており、こちらが見た目もよく非常に人気となっております。

そのほか、自衛隊オリジナルグッズの販売や、実際に使用されている装備の展示もあります。自衛隊についてさらに深く知ることもできるお店ともいえるともいます。また、店主の方も非常に気さくなのでいろいろお話を聞いてみるのも面白いかもしれません。

では、今回は先述した人気の「潜水艦モデルカレー」についてご紹介します!

「潜水艦モデルカレー」を食す

伊予西条駅から鉄道博物館を左目に歩いていくとすぐ到着します。

店内に入ると、机がいくつかあり明るい雰囲気のカフェです。開店早々に行きましたが、すでに先客の方が潜水艦カレーを注文されていました。お店の方に潜水艦モデルのカレーをお願いしますと注文します。

レジ近くに事例鯛グッズの販売コーナーがありますので、食事が来るまではそちらを覗いてみると面白いものを見つけることができるかもしれません。なかなか手に入らないので是非ご覧ください。

そして、しばらく待っていると待望の「潜水艦モデルのカレー」が到着しました…!

日替わりランチ_潜水艦モデルカレー

カレーの海に顔を出す白米の潜水艦、そして潜水艦のてっぺんには自衛艦旗として用いられている旭日旗が付いていました。そのほかバランスよく配置された様々なおかずのうれしいですね。

サラダにカレーのお供に福神漬けとらっきょう、そして揚げ物。どれを食べても非常においしいです。そしてメインのカレーはさっぱりとした口当たりの中にコクを感じることができます。少々ビターなのが特徴的なカレーだと感じました。

さらに特記すべき場所がこのプレート。実は、このプレートは「アーミープレート」と呼ばれていて、自衛隊の食堂で実際に使われているものと同じものになります。すべてにおいて、本物の自衛隊を味わえるカフェだと感じました。

そのほか、レンジャーランチや偽装ピザなど、ユニークな名前の商品もあります。お腹に余裕がある方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

今回は元自衛官の兄妹が営む「防災カフェ結」をご紹介しました。普段はあまり身近ではない自衛隊について美味しく、少し身近に感じされる場所でした。気になったかはぜひ訪れてみてください!

■防災カフェ結のHPは以下よりアクセス

防災カフェ結
自衛隊応援カフェ西条駐屯地
防災カフェ 結 · 〒793-0030 愛媛県西条市大町923−6
★★★★☆ · カフェ・喫茶

コメント

タイトルとURLをコピーしました